t401net memo
金曜日, 8月 15, 2008
みんなのクリエイティブエージェンシー:C-team
みんなのクリエイティブエージェンシー:C-team

ここまで明確に広告バナー制作のクラウドソーシングを
継続的に実施し続けていくWebサービスは、
おそらく日本では初めてではないでしょうか?
※単発のプロモーションベースで実施された例はいくつかあったと思いますが。
動画CMではこんなスキームのもあったかと思いますが、
CTRまで加味したものって、なかったと思います。
(特許申請中のようですし)
さすがリクルートさん、ってところでしょうか。
ぜひ参加したいと思います。
バナーデザインを公募する「みんなのクリエイティブエージェンシーC-TEAM」
木曜日, 8月 14, 2008
アイディア投稿/ディスカッションサービス「kinderling」
アイディア投稿/ディスカッションサービス「kinderling」
いずれにしても英語が堪能でないと
厳しいですね。
アイディア投稿/ディスカッションサービス「kinderling」|Techinsight Japan
水曜日, 8月 13, 2008
アクロス・ザ・ユニバース コミュニティサイト
アクロス・ザ・ユニバース コミュニティサイト|テクノラティ

「Technorati Japan」「Twitter」「AD-Butterfly」から
応援メッセージを集めて掲載するプロモーションサイト。
CGMマーケティングの仕込みとのこと。
「Twitter」を組み合わせた販促コミュニティ展開って、
出るべくしてついに出た、って感じですね。
ブログ検索「Technorati」とミニブログ「Twitter」などを連携させる映画プロモ
CGMマーケティング、東北新社と共同で独自CGMプロモーション手法を開発Technorati Japan×Twitter×AD-Butterfly連動世界初のソーシャルコミュニティを提供〜第一弾として 映画「アクロス・ザ・ユニバース」にサービス提供を開始〜
火曜日, 8月 12, 2008
「R25式モバイル」に「実況つぶやきプロ野球」機能追加
「R25式モバイル」に「実況つぶやきプロ野球」機能追加
ちょっと面白いかも、と思ってさっき見てみました。
巨人vs阪神戦でやってるんだけど、
野球に全く関係ない下品なコメントも散見されるし、
まっとーな野球ファンによって盛り上がる形にならないと
これって全試合に広がるどころか、
すぐに終わっちゃうんじゃないでしょうか。
やっぱり致命的なのは、
映像がないことではないかと思います。
ライブ映像があれば、
また違った書き込みがありそうですが・・・
(もっともそれはR25ではできないでしょうが)
月曜日, 8月 11, 2008
トークフィール
トークフィール

知らなかったけど、NTTコミュニケーションズが
日中翻訳コミュニティサイトをやっています。
enjoy Korea』『からヒントを得て、
同じようなサイトを某語学学校に一度提案したことがあったけど・・・
実現してアクティブに運営しているところが
さすがNTTコミュニケーションズですね。
文科省がYouTubeに情報チャンネルを開設、省庁では初
文部科学省動画チャンネル

まじめな広報用の動画提供に使うようだけど、
大臣の談話なんてわざわざ動画で見たい人がどれだけいるだろう。
ここはひとつ、先陣をきる意味でも、
日本の文化に関する監督官庁である意味でも、
文部科学省にお手本となるような
コンテンツの活用を見せてほしいものです。
文科省がYouTubeに情報チャンネルを開設、省庁では初|リッチコンテンツ・マーケティング情報局
文科省がYouTubeに情報チャンネルを開設:ニュース - CNET Japan